ざっくり自営記 7/22〜8/5の結果
2014年08月07日 10:30
| 筆者の歩み
2週間の結果が出たので残していきたいと思います。
◆7/22〜8/5の結果の結果は
売り上げは279,411円
振り込み額は214,570円
この期間に売れた商品の仕入れ値合計:129,115円
粗利85,455円
利益率39.8%
◆前2週間
売り上げは214,360円
振り込み額は161,116円
この期間に売れた商品の仕入れ値合計:115,337円
粗利45,779円
利益率28.4%
◆4週間分
売り上げは493,771円
振り込み額は375,686円
この期間に売れた商品の仕入れ値合計:244,452円
粗利131,234円
利益率34.9%
108円で大量に仕入れらたのが影響して
利益率がおかしな数字になっていますね。
これはボーナスみたいなものなので
そのうち正常に戻るでしょう。
出品に頭を悩ませているのに
さらに追い打ちをかけるように
もう一つお悩み事が起こりました。
アマゾン評価も400半ばに差し掛かってきたのですが、
評価0からやり直しになりそうです(泣)
というのも僕のアカウント、古いアカウントで
「マーケットプレイス型出店大口アカウント」というそうです。
これは現在は新規では廃止されており、
それに「出店型出品アカウント」というのが新しい大口アカウントだそうです。
そしてこのマーケットプレイス型出店大口アカウント、
9割9分出店型出品アカウントの劣化版で
しかも出店型出品アカウントに変更できないという
古参不利なアカウント。
大きく影響する部分で
カテゴリー手数料が
ゲーム140円が出店型だと0円
その他非メディア100円が出店型だと0円
販売手数料が
おもちゃ&ホビー15%が出店型だと10%
今まで売ってきた新品ゲームやPC周辺機器
初夏に大量に売った水筒等がみんな
100円余計に取られていたかと思うとショック(泣)
加えて今後どうするかの選択を迫られました。
といっても
クリスマス商戦のことを考えると
おもちゃ&ホビー15%の10%の差は大きいと思うので
旧アカウントのみで続けるという選択肢は有り得なさそうです。
メディア系と非メディア系の2アカウント運営も考えましたが
手間とFBA利用料を考えると
やはり徐々に移店していくのが妥当と考えています。
今まで積み重ねてきたものが・・・|||○| ̄|_
結論はあさってせどり師匠にスカイプで相談してから出しますが、
ほぼ移店で確定でしょう。
2アカウント目も昨日作りました。
唯一いいところは以前から作りたかった
店舗ロゴが表示できるようになることですね。
なんだかんだクリエイター脳が少しあるので
オリジナルを作って見たかったんです。
今日はこれから夜中まで仕入れに行く予定です。
頑張ってきます。
↓現在こんな状況になってます。
※ここからせどり経費(仕入れ金、出荷送料、スマホ代、ガソリン代)を引いた数値が利益となります。
過去の決済情報
2013年 2012年の決済情報 2011年の決済情報


応援クリックして頂けると喜びます!僕もいつもみんなを応援してます!


◆7/22〜8/5の結果の結果は
売り上げは279,411円
振り込み額は214,570円
この期間に売れた商品の仕入れ値合計:129,115円
粗利85,455円
利益率39.8%
◆前2週間
売り上げは214,360円
振り込み額は161,116円
この期間に売れた商品の仕入れ値合計:115,337円
粗利45,779円
利益率28.4%
◆4週間分
売り上げは493,771円
振り込み額は375,686円
この期間に売れた商品の仕入れ値合計:244,452円
粗利131,234円
利益率34.9%
108円で大量に仕入れらたのが影響して
利益率がおかしな数字になっていますね。
これはボーナスみたいなものなので
そのうち正常に戻るでしょう。
出品に頭を悩ませているのに
さらに追い打ちをかけるように
もう一つお悩み事が起こりました。
アマゾン評価も400半ばに差し掛かってきたのですが、
評価0からやり直しになりそうです(泣)
というのも僕のアカウント、古いアカウントで
「マーケットプレイス型出店大口アカウント」というそうです。
これは現在は新規では廃止されており、
それに「出店型出品アカウント」というのが新しい大口アカウントだそうです。
そしてこのマーケットプレイス型出店大口アカウント、
9割9分出店型出品アカウントの劣化版で
しかも出店型出品アカウントに変更できないという
古参不利なアカウント。
大きく影響する部分で
カテゴリー手数料が
ゲーム140円が出店型だと0円
その他非メディア100円が出店型だと0円
販売手数料が
おもちゃ&ホビー15%が出店型だと10%
今まで売ってきた新品ゲームやPC周辺機器
初夏に大量に売った水筒等がみんな
100円余計に取られていたかと思うとショック(泣)
加えて今後どうするかの選択を迫られました。
といっても
クリスマス商戦のことを考えると
おもちゃ&ホビー15%の10%の差は大きいと思うので
旧アカウントのみで続けるという選択肢は有り得なさそうです。
メディア系と非メディア系の2アカウント運営も考えましたが
手間とFBA利用料を考えると
やはり徐々に移店していくのが妥当と考えています。
今まで積み重ねてきたものが・・・|||○| ̄|_
結論はあさってせどり師匠にスカイプで相談してから出しますが、
ほぼ移店で確定でしょう。
2アカウント目も昨日作りました。
唯一いいところは以前から作りたかった
店舗ロゴが表示できるようになることですね。
なんだかんだクリエイター脳が少しあるので
オリジナルを作って見たかったんです。
今日はこれから夜中まで仕入れに行く予定です。
頑張ってきます。
↓現在こんな状況になってます。
出品数(未出品除く) | 191 |
数え始めてからの総仕入額 | 1,850,817 |
8/5〜8/19の振込予定金額 | 8,089円 |
数え始めてからの総売り上げ | 3,809,280円 |
過去30日の売り上げ | 493,241円 |
7/22〜8/5の振込 | 214,570円 |
7/8〜7/22の振込 | 161,116円 |
6/24〜7/8の振込 | 145,192円 |
6/10〜6/24の振込 | 104,862円 |
5/27〜6/10の振込 | 234,591円 |
5/13〜5/27の振込 | 208,573円 |
4/29〜5/13の振込 | 124,162円 |
4/15〜4/29の振込 | 102,420円 |
4/1〜4/15の振込 | 15,935円 |
3/18〜4/1の振込 | 14,829円 |
3/4〜3/18の振込 | 16,453円 |
2/18〜3/4の振込 | 54,942円 |
2/4〜2/18の振込 | 15,060円 |
1/21〜2/4の振込 | 41,306円 |
1/7〜1/21の振込 | 120,044円 |
12/24〜1/7の振込 | 80,572円 |
※ここからせどり経費(仕入れ金、出荷送料、スマホ代、ガソリン代)を引いた数値が利益となります。
過去の決済情報
2013年 2012年の決済情報 2011年の決済情報



応援クリックして頂けると喜びます!僕もいつもみんなを応援してます!


