世間体が怖い...
2015年04月25日 07:00
| メンタル編

誰もあなたのことを
知らないから大丈夫ですよ。
何度かに分けて少しずつゆっくり読んで下さいね。
ずっと働かずに家にいる状態が続いていくと
世間体が怖いという心情になっていることと思います。
それもそのはず。
今の自分が見ている世の中というのはインターネットの世界の筈。
何か打開策はないかと調べてみると
無理解者のネガティブで何の解決にもならない言葉ばかり。
毒のある意見ばかり見ていると
世の中こんなにキツいのかと思えてきます。
そんな参考にしてはいけないものを渡り歩きながら
このブログに辿りついたかと思います。
でもしっかりとした視点で考えてみて下さい。
バイト先にあなたのことをよく知る人物がいるでしょうか?
ほぼ 間違いなく いないでしょう。
仮に知っている人がいたとしても
その人があなたの事情を知っているでしょうか?
たいして親しくもない人なら
あなたは久しぶりに会ったというだけの人。
知っていることはないでしょう。
もし事情を知っていたとすれば
それはあなたが話した信頼できる人。
そういう状態に陥っている理由まで
理解してくれている筈なので
ひどい仕打ちを受けたり
貶められたりすることは起こり得ないことです。
仮に身内の誰かが他の人に話したとして
間接的な話題であなた自身を見たことある筈もなく
顔が知られていることもありません。
ただの1市民のあなた
人づてに伝わって有名人になっていることも有り得ません。
面接で空白期間のことを聞かれることはあるかもしれません。
多く見ても聞かれるのはせいぜい半分程度でしょうが、
素直に「何もせずずっとゲームしてました」とは答えない筈です。
何かしら理由付けするか、
ある程度正直に言いつつも
今は前向きに頑張っていることを伝えることになります。
もし雇う側が否定的な場合は
そもそも何を言ったって
そのアルバイトに採用されることはないから
実際に世間体にさらされることはありません。
実際採用されて、
雇う側が
「新しく入ったコイツ、元ニートだから要注意な」
とか言いふらされることも絶対有り得ません。
引き籠っていると
こういう悪い想像力ばかり膨らみますが
雇う側もバカじゃないので
辞められたくない筈だから悪いように扱いません。
だから実際に社会に出たあなたに対して
変な事を言われることも
白い目で見られるということも
絶対に起こりえないわけです。
大丈夫ですよ、
あなたが思っている程、
世間はあなたのことを知りません。
応援クリックして頂けると喜びます!僕もいつもみんなを応援してます!


